1989年度研究大会(春・秋)
国際法学会1989年度(第92年次)春季大会
5月14日(日) 明治大学
 
                         座長 京都大学教授 香西 茂
国際組織設立文書の解釈プロセス
−国際組織のダイナミズムに関する問題提起−
                          一橋大学講師 佐藤哲夫
条約法条約第五二条の"force"の解釈をめぐる相克
                         琉球大学助教授 坂元茂樹

共通テーマ『ガット=ウルグブイ・ラウンドをめぐる法と政治』
                         座長 上智大学教授 澤田壽夫
国際政治経済の変化−ウルグアイ・ラウンドの背景−
                      東京大学教授 山本吉宣
貿易関連投資措置(TRIMs)について     青山学院大学教授 機井雅夫
ガット=ウルグァイ・ラウンドと日本
                   外務省経済局国際機関第一課長 山崎隆一郎
国際法学会1989年度(第九二年次)秋季大会
10月14日(土)、15日(日) 京都産業大学  

第1日 10月14日(土)
共通テーマ『国際化と人権−世界人権宣言四〇周年−』
                        座長 神戸大学教授 芹田健太郎
へルシンキ協定と人権保障           広島修道大学助教授 吉川 元
外国人労働者の人権                岡山大学助教授 佐野 寛

パネル・テーマ『人権の普遍性と地域性』  
                        座長 東京大学教授 大沼保昭
「拷問等の禁止」をめぐる欧州人権保障の展開とその意義 福島大学助手 今井 直
米州における人権の保護と紛争解決
 −ニカラグァ・サンディニスタ革命過程への対応を中心に−
                        神戸商船大学講師 小畑 郁
バンジュール憲章について           札幌学院大学助教授 松本祥志

特別講演 人権問題の国際化の提起するもの    京都大学名誉教授 田畑茂二郎

第2日 10月15日(日)   共通テーマ『欧州統合(一九九二年)と国際社会』
                         座長 一橋大学教授 大谷良雄
欧州連合と単一欧州議定書            慶応義塾大学教授 田中俊郎
ECの対日経済政策         外務省経済局国際経済第一課課長 高橋文明

                        座長 立命館大学教授 山手治之
EC域内市場の確立とGATT            小樽商科大学助教授 清水章雄
欧州統合の国際的インパクト             国際大学教授 細谷千博