第106巻4号(2008年1月)

論説
ボーチャードと外交的保護
             --- 加藤 信行(北海学園大学教授)              …… 1

国際裁判における既判力原則
             --- 玉田 大(岡山大学准教授)                ……20

Early Modern European and Japanese Peace Theories Compared
--- Harald KLEINSCHMIDT(Professor, University of Tsukuba)      ……44

資料
判例研究・国際司法裁判所
ラグラン事件(ドイツ対米国)(判決・2001年6月27日)
             --- 国際司法裁判所判例研究会                 ……75

解説・日本の国際法判例(2)
 ――2004(平成16)年――             
             --- 「日本の国際法判例」研究会(第2期)            ……96

アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)の最近の動向
             --- 石垣 泰司(アジア・アフリカ法律諮問委員会委員)     ……148

書評論文
現代における国際取引規範
             --- 長田 真里(大阪大学准教授)               ……168

紹介
児矢野マリ 著『国際環境法における事前協議制度
         ――執行手段としての機能の展開』
             --- 南 諭子(津田塾大学准教授)                ……178

Michael W. Doyle and Nicholas Sambanis,
Making War & Building Peace:
United Nations Peace Operations

             --- 井上 実佳(津田塾大学大学院博士課程)          ……185

齋藤嘉臣 著『冷戦変容とイギリス外交』
 ――デタントを巡る欧州国際政治, 1964〜1975年――  
             --- 佐古 丞(大阪学院大学教授)               ……192

会報
国際法学会2007年度(第110年次)秋季大会                         ……201
主要文献目録について                           ……224

総目次                                    ……228


第106巻3号(2007年11月)

論説
国際法学者・学説の役割 ――戦争違法化を事例として――
            --- 篠原 初枝(早稲田大学教授)               …… 1

研究ノート
国連安全保障理事会の改革
             --- 滝崎 成樹(外務省総合外交政策局国連政策課長)      ……39

最近のICSID仲裁事例における緊急避難をめぐる判断             
             --- 山田 卓平(神戸学院大学准教授)             ……56

資料
国連国際法委員会第59会期の審議概要
             --- 山田 中正(国際法委員会委員)              ……77

紹介
水上千之 著『排他的経済水域』
             --- 深町 公信(熊本大学教授)                ……115

島田征夫・杉山晋輔・林司宣 編集
 『国際紛争の多様化と法的処理
    栗山尚一先生・山田中正先生古希記念論集』
             --- 岩月 直樹(立教大学准教授)               ……122

Dhisadee Chamlongrasdr,
Foreign State Immunity and Arbitration
             --- 坂巻 静佳(東京大学大学院博士課程) ……129

Charles Proctor,
Mann on the Legal Aspect of Money, 6th ed
             --- 竹下 啓介(首都大学東京准教授)             ……134

Gus Van Harten,
Investment Treaty Arbitration and Public Law
             --- 岩瀬 直央美(兵庫県立大学准教授)            ……138



第106巻2号(2007年8月)

論説
国際私法における法人
             --- 高杉 直(同志社大学教授)               …… 1

OSCE(欧州安全保障協力機構)の現地活動団
             --- 宮脇 昇(立命館大学准教授)               ……23

研究ノート
現代企業の国際ビジネス展開からみた法と国家
             --- 早川 吉尚(立教大学教授)               ……52

紹介
山本吉宣 著『「帝国」の国際政治学 ――冷戦後の国際システムとアメリカ』
             --- 初瀬 龍平(京都女子大学教授)             ……77

Edward McWhinney and Mariko Kawano,
Judge Shigeru Oda and the Path to Judical Wisdom. Opinions
(Declarations, Separate Opinions, Dissenting Opinions)
on the International Court of Justice, 1993-2003
             --- 玉田 大(岡山大学准教授)                ……83

Erica de Wet,
The Chapter Z Powers of the United Nations Security Council
             --- 丸山 政己(一橋大学大学院博士課程)         ……90

主要文献目録                                   
国際法          --- 柴田明穂・黒神直純                   ……96
国際私法         --- 佐藤文彦・楢崎みどり                  ……121
国際政治・外交史     --- 竹村 卓・奥迫 元                   ……131

会報
国際法学会2007年度(第110年次)春季大会                        ……148



第106巻1号(2007年5月)

論説
地域的国際機構と国際テロリズム規制
 ――EUによる国際テロへの法的対応と課題――
             --- 須網 隆夫(早稲田大学教授)               …… 1

Implementation of International Humanitarian Law in Japan:
Analysis of Recent Developments
  --- Umesh KADAM and Alexandre FAITE (Regional Legal Advisers, ICRC Kuala Lumpur) ……36

資料
解説・日本の国際法判例(1) ――2003(平成15)年――
             --- 「日本の国際法判例」研究会(第2期)           ……57

国際法委員会の2006年選挙結果について
             --- 正木 靖(外務省国際法局国際法課長)           ……96

紹介
黒神直純 著『国際公務員法の研究』
             --- 佐藤 哲夫(一橋大学教授)                ……101

Robin Geiß,
:ailed States: Die normative Erfassung gescheiterter Staaten
             --- 伊藤 一頼(静岡県立大学講師)              ……109

Ramesh Thakur and Ere Haru,
The Chemical Weapons Convention :
Implementation, Challenges and Opportunities
             --- 阿部 達也(京都大学大学院博士課程)           ……116

会報