1977年度研究大会(春季・秋季)

1977年度国際法学会春季大会
5月22日 日本大学
国際法部会  座長 一橋大学教授 皆川洸
ドミニオンの国際法主体性
――条約締結能力を中心として――  獨協大学教授 松田幹生
国際仲裁裁判における衡平
――領域および国境紛争をめぐる仲裁裁判を中心として――
愛知大学助教授 三好正弘国際私法部会  座長 大阪市立大学教授 三浦正人
最近におけるアメリカ国際私法の動向  大阪大学助教授 松岡博

特別報告 アメリカ国際法学会1977年度大会参加報告
座長 上智大学教授 高野雄一
太平洋共同体構想の法的側面  日本大学教授 深津栄一
貿易及び投資の法律問題  上智大学教授 沢田寿夫
日本の対外援助計画の法的側面  国際基督教大学準教授 横田洋三
国際環境紛争における日本の役割  神戸商船大学助教授 芹田健太郎
政治犯不引渡に関する日本の実行  立教大学助教授 村瀬信也

1977年度国際法学会秋季大会
10月22日・23日 大阪学院大学

国際政治・外交史部会  資源をめぐる国際政治
座長 東京大学教授 衛藤瀋吉
報告1 資源カルテルの政治力学 日本大学助教授 浦野起央
報告2 資源開発の国際協力の国際機構
アジア経済研究所経済協力調査室長 桜井雅夫
討論  成城大学教授 横川新

国際法部会
1 新国際経済秩序の形成と資源問題  座長 大阪市立大学教授 石本泰雄
新国際経済秩序の形成と資源問題 明星大学助教授 堀部博之
討論 名古屋大学教授 松井芳郎
2 資源開発と環境保護  座長 東北大学教授 山本草二
資源開発と環境保護 金沢大学助教授 水上千之
討論 愛知県立大学助教授 佐伯富樹

国際私法部会  座長 神戸大学教授 西賢
国際私法上の公序――判例を中心として――
関西学院大学教授 田村精一

国際法部会
3 海洋資源をめぐる国内法と国際法の交錯
座長 龍谷大学教授 高林秀雄
報告1 海洋(生物)資源をめぐる国内法と国際法の交錯
国士舘大学教授 奥原敏雄
報告2 海底資源開発のための国際法レジーム
――大陸棚と深海海底――  星薬科大学助教授 尾崎重義
討論  慶應大学教授 栗林忠男
討論  西九州大学助教授 武山真行