論説
タイトル | 著者 | 号数-頁数 (通し頁) |
国際法上の政治亡命者概念 | 島田 征夫 | 1-1(1) |
フィウメをめぐるイタリアの対ユーゴ政策――二十年代初期イタリア外交の性格―― | 岡 俊孝 | 1-47(47) |
日本外交史における亡命者問題 | 瀬川 善信 | 2-1(129) |
米国における対日占領政策の形成過程(一)――その機構的側面と占領軍構成の問題―― | 五百旗頭 真 | 3-1(191) |
一般利益に基づく国家の出訴権(一) | 杉原 高嶺 | 3-63(253) |
一般利益に基づく国家の出訴権(二・完) | 杉原 高嶺 | 4-1(309) |
米国における対日占領政策の形成過程(二・完)――その機構的側面と占領軍構成の問題―― | 五百旗頭 真 | 4-35(343) |
人権条約の履行確保 | 小寺 初世子 | 5-1(413) |
軍備競争――理論的考察と経験分析―― | 山本 吉宣 | 5-56(468) |
軍人外交官――駐在武官の研究―― | 内山 正熊 | 6-1(539) |
国連の領域内庇護宣言について(一) | 芹田 健太郎 | 6-28(566) |
国際私法における婚外子(一) | 多喜 寛 | 6-73(611) |
資 料
タイトル | 著者 | 号数-頁数 (通し頁) |
アフリカにおける難民問題条約 | 西井 正弘 | 2-23(151) |
核実験に関する事件 | 皆川 洸 | 4-66(374) |
紹 介
タイトル | 著者 | 号数-頁数 (通し頁) |
P.C. Jessup, The Price of International Justice, 1971. | 杉原 高嶺 | 2-44(172) |
M. Pomerance, TheAdvisory Function of the International Court in the League and U.N., 1973 | 牧田 幸人 | 2-47(175) |
一又正雄著「山座円次郎伝――明治時代における大陸政策の実行者」 | 英 修道 | 3-105(295) |
H.W.A. Thirlway, International Customary Law and Codification, 1972. | 小池 徹 | 3-108(298) |
D.P. O’Connell, State Succession in Municipal Law and International Law, vol. 1, Internal Relations, 1967 | 森川 俊孝 | 4-88(396) |
Shigeru Oda, The International Law of the Ocean Development, Basic Documents, vol.1, 1975. | 中村 洸 | 6-18(656) |
会 報
昭和五十年度国際法学会春季大会 2-53(181)
昭和五〇年度国際法学会秋季大会 6-122(660)
嗚呼 上田捷雄君 入江 啓四郎 4-96(404)
主要文献目録(昭和四十九年) 1-95(95)